ANK3.jpg
Angkor-2


ANK4.jpg
Angkor-3


ANK5.jpg
Angkor-4


next


ANK6.jpg
Angkor-6


ANK7.jpg
Angkor-7
赤いトリムは?メイドインカンボジア。

seet.jpg シートの張りがゆるくダラァとしてるのはっしょうがな かも知れないが、
赤のトリ ムは戴けない。贅沢をいえ ばキリがないが、幌も工事 現場のシートみたいでバツ。 世界中のクルマと比較して ですよ。ポレットちゃん は日本語がわからないから安 心して書くけど。 その幌、流行りの電動式です 雑誌も専門書もなしで、どう やって実用化したか謎だ。 トライ&メイクの繰り返し しかないから、ほんと感心 する。
公言通りエアコンを装備す る。やはりエアコンは涼し い。カンボジアは南国だか らオープンが似合うなんて のは素人もいいとこ。暑さと ほこり<と排気ガスで、一日ど ころか10分で運転がイヤになる。まあファッションと考えるしかない、 オープンカーは。
winker.jpg BMWミニのオープンが日本でも売れてる
らしいが、日本でのオープンで走られる
時期は春と秋合計しても1ケ月あるかない
かだ。このカンボジアも12月と1月の2ケ
月がいいとこだ。それどころか雨期の雨を
考えると屋根のないクルマは辛そうだ。
でも、あまり難しい事を考えても仕方ない
ので、エンジン等のスペックを紹介しよう
エンジンは660CC、日本の軽のエンジンを
そのまま流用(一応三菱製らしい)。パワ
ーはノンターボだから40馬力くらい。
タイヤは14インチ。名前は知らないが見た覚えのあるホイールを履いている。